top of page

商人 #42

日常を「キレイ」に変える、街なかサロン

SCROLL

earth_00.jpg

EARTH/A 岡山店

店長

東川 優美

Yumi Higashikawa

STORY

笑顔をもらえた瞬間が、一番うれしい

表町のアーケードに、温かみのあるオレンジ色が映える。扉の向こうには、行き交う人の目と足を自然に引き寄せるような、モノトーンの空間が広がり、その中心に、店長・東川優美さんの人懐っこい笑顔がある。ビューティーサロン「EARTH/A 岡山店」は、中之町に開店して約20年。2023年に全面リニューアルし、より入りやすいイメージに一新した。

「お客さまが、明るく元気になって帰られるような時間を提供したいですね」。あたたかい接客と確かな技術で、世代を問わず信頼されている東川さん。その言葉の端々から、仕事へのひたむきさが伝わってくる。まず、どんなお店なのかを聞いてみた。
 

earth_07.jpg
earth_08.jpg

都会のトレンドを、岡山で

母体の「EARTH」グループは、東京・青山を拠点に全国に260店舗を展開する業界大手の企業。地方の店も、東京発の最新技術やトレンドをいち早く取り入れて、提供できるのが強みだ。

earth_09.jpg

カットやカラー、パーマはもちろん、髪質改善、まつ毛や眉毛ケア、脱毛、エステ、ボディマッサージなどと幅広い。「髪も、肌も、心も整えて、全部任せてもらえるようにメニューを充実させています」

earth_11.jpg
earth_10.jpg

2年前のリニューアルを機に、1階にチャイルドルームを設けた。「子どもさんがDVDを観たり、遊んだりしているそばで施術できるので、子育て中のお客さまに喜ばれています」。

earth_02.jpg

2階には、シャンプー台やドレッサーのある、プライベート感覚の個室ブースもある。移動することなく一室ですべて完結する、サロン内リゾート的な空間だ。また、マツエク、エステ専用ルーム、男性客が落ち着けるような小物や雑誌などを置いたメンズブースも備えている。

earth_14.jpg

「リフレッシュしたくていらっしゃる方も多いので、髪だけでなく、心まで整う時間を提供できればといつも思っています」そんな東川さんの心配りが、サロン全体に行き届いている。

earth_05.jpg

小3で決めた美容師の道

「美容師になりたいって思ったのは、小学校3年生ぐらいからです。5年生のときに、地元・長崎の浜町(はまのまち)に初めて『EARTH』がオープンしたんです。お店も働いている美容師さんもキラキラしていて…。やっぱり大人になったら美容師さんになろうって、夢がふくらみました」

earth_03.jpg

中・高時代には美容院での職場体験にも参加し、夢への一歩を着実に歩んでいった。高校在学中に18歳で美容師免許を取得し、卒業と同時に念願の「EARTH」に入社した。わずか1カ月後には、新店舗でスタイリストとして本格デビュー。その後転勤した高知店では、「美容師をするからには出世したい、店長になりたいという気持ちはずっとありました」と、持ち前の向上心で店長に立候補。6年間腕を磨いた。

earth_15.jpg

26歳で店長に抜擢される

初めて岡山の地に降り立ったのは、26歳のとき。リニューアルした岡山店の店長を任命されたのだ。スタイリストデビューから7年後の2023年、東川さんの新たな挑戦がスタートした。岡山の最初の印象は?「都会だなと思いました。高知と違って新幹線が停まるし(笑)」

「表町は、私が育った長崎の浜町とどこか似ているんです。通りを歩いているおばあちゃんが、『顔が見えたから来てみたよ』とぶらっと入ってきてくださり、髪を整えて帰って行かれる。そんな商店街らしい温かさもあります」 

3世代で通ってくれている家族もいるそうだ。「おばあちゃん、娘さん、そしてお孫さんもうちの店を気に入ってくださるなんてうれしいですね」 店とお客さんとのゆるやかな関わりが生まれるのも、表町商店街のよさだと東川さんは思っている。
 

earth_01.jpg

若きチームで目指す「地域一番店」

目指しているのは、「年齢や性別を問わず、たくさんのお客さまに来店してもらえるような地域一番店にすること」 スタッフは、店長以下13人全員が20代。「一人ひとりが自主的に動き、楽しみながら働ける職場」を理想として、同じ目標に向かう若く元気なチームをまとめている。

 

スタッフも、最新の技術についての勉強会を定期的に行い、「このメニューはもっとこうしたらいいかも」と意見やアイデアを出しながら、日々アップデートしているそう。和気あいあいとしていながらも、仕事の上では当然厳しさも。メリハリのある職場づくりができるのも、東川さんのリーダ―シップあってのことだろう。

earth_04.jpg

オフは感性を磨き、思い切り遊ぶ

日々自分磨きも忘れない。「お客様にまた会いたいなって思ってもらえるように、メイクはもちろん、肌のメンテナンスも欠かしません。でも、大事にしているのはやっぱり笑顔。常に笑顔は意識しています」そんな彼女の笑顔に魅了されて通う人も多いのだろう。

画像1.jpg

サロンワークや店舗の管理で忙しい彼女だが、休日は東京や大阪に行って、感性を磨くという。「冬は好きなスノーボードに行くのが楽しみ。この冬も会社のイベントで北海道に行ったほか、日本各地に4回ぐらい行って滑りました! 」 仕事を離れれば思いっきりアクティブに楽しむ東川さん。ワーク・ライフ・バランスもばっちりだ。

商店街とのコラボ大成功

美容の技術だけでなく、表現のセンスも光る「EARTH」のスタッフたちは、商店街で行われるマルシェやイベント、地域清掃などにも積極的に参加している。若手中心の店舗で、地域のコミュニティに率先して関わるのはめずらしい。「みんな、商店街が一体となって盛り上がってる感じが好きなんですよね~」と楽しそう。

 

2024年10月に行われた「中之町商店街ポスタープロジェクト」では、岡山城主の宇喜田秀家に使える侍・忠兵衛が、中之町の店舗を訪れるというコンセプトで、加盟15店舗のポスターを制作。「EARTH」では、侍が美容室でイメチェンするというユニークなポスターを仕上げたところ、そのポスターが来街者による人気投票でみごと優勝! 「商店街をもっと盛り上げたい」という気持ちで取り組んだのがよかったです」

 

美容とアート、街づくりを自然に受け入れる柔軟な感性があり、しかもノリがよくて、面白いことが大好き。そんなスタッフが集まっているのも、この店の魅力だ。

earth_16.jpg

人と街がつながる場所

商店街のお店を個人的に利用したり、マルシェで買い物をしたり、「ただのお客さんとお店の関係じゃなくて、町の一員として表町を盛り上げていきたい」。そんな思いが、店の空気やスタッフの対応からも自然と伝わってくる。

 

東川さんが、スタッフにいつも話しているのは、「技術やトレンドは常に最先端を目指して。でも、ただ髪を切る場所じゃなくて、『顔を見に来てくれる場所』になるような店にしたいという想いです。ここが、人と人、人と街をつなぐ場所になるようにと」 人とのつながりを大切にしながら、心地よい時間と「キレイ」を、日々届けている。

earth_06.jpg
SHOP INFO
earth_07.jpg

   岡山市北区表町1-10-12 表町山田店舗1階・2階

Tel  086-234-7022

営業時間 9:00~19:00

定休日 火曜日

SNS

Instagram @earth_ym1121

​中之町公式サイトをシェアしてね!

SHARE!

​中之町の情報配信中!友だち登録はこちらから

中之町 | 岡山 四百年商人の街

岡山県岡山市北区表町1-4-64 上之町ビル3F

©  2020  Cooperative Society NAKANOCHO Store Association

TEL 086-224-0995

bottom of page