top of page

商人 #30

情熱的で笑顔があふれる整体院

SCROLL

30_gowando_00.jpg

剛腕堂

HOT MAN HOT PROFESSIONAL

藤井 和雄

STORY

自律神経の不調にアプローチ

「剛腕堂」という強そうな名前の整体院は、姫路に4店舗と岡山に1店舗を構えている。ファンが多く、遠方から通う人もいるという。特に評判なのは、自律神経の不調からくる症例にアプローチする、独自の方法だ。

30_gowando_01.jpg

成績優秀な営業&スポーツマン

代表の藤井和雄さんは、熱くてパワフルなスポーツマン。姫路市出身で、20代から40代まではスウェーデンの家電メーカーで営業をしていた。その会社には成績優秀者が世界中を無料で旅できる仕組みがあり、日本でトップの成績だった藤井さんは、さまざまな国を訪れたそうだ。

30_gowando_02.jpg

趣味のテニスでは45歳で兵庫県2位に。サラリーマンをしながら国体出場を目指していたが、体を酷使しすぎて膝を痛めてしまう。

整体院に通う立場や頭痛とめまいを経験をし、49歳から岡山の学校で柔道整復を学んだ藤井さん。自分が本当に苦しんだから、お客さんの苦しみもわかると語る。

そのかたわらアームレスリングにも熱中し、全日本マスターズ無差別級で、40代と50代の部でチャンピオンに。すごい経歴だが、「始めて半年でチャンピオンになれちゃったら面白くないでしょう、2年半だけ真剣にやりました」とさらっとしたものだ。

30_gowando_03.jpg

10秒で説明できる場所

30_gowando_04.jpg

―岡山にお店を出したのはなぜですか?

自律神経系に問題を抱えていらっしゃる方はすごく多いんです。姫路には弟子が10人くらいいて、もう十分任せられます。なので第2の故郷である岡山で現地採用し、同じような悩みを抱えている方をひとりでも助けられるようにと思いました。

―中之町商店街を選んだ理由はなんですか?

30_gowando_05.jpg

1番の理由は、年をとるとバスを使われる方が多いからです。ここはバスターミナルがすぐそばにあります。また、「表町の名前を知らない人は、岡山県民じゃなくて『モグリ』や」とわかったので。電話で店の場所を説明するときに、10秒以内に伝わるんです。

 

表町には昔から買い物で通っていたアダルト層も多い。店のブランディングとターゲットとがドンピシャに合ったので、いいところに出店できたなと思っています。

―開店して感じたこの場所のメリットはありますか?

飛び込みで来られる方が多いです。「表町に出している店だから、そこそこ力のある院だろう」と考えて入ってきてもらえるのが特徴ですね。巻き爪矯正の9割近くは、飛び込みの方なんです。

人と同じことをしていたら、No.1にはならない

―整体院で巻き爪矯正は珍しいと思うのですが、なぜ巻き爪も?

誰もやってないから。差別化です。やっぱり二番煎じはダメ。人と同じことをやってたら、No.1にはならないですよね。

スタッフみんなが「店長これやりましょう」って言うんだったら、僕は「じゃあ君らがやりなさい」と返します。僕が「これやろか」と言って全員が反対したら、それをするんです。

 

僕が学校を卒業したときには52歳でした。60歳を定年と考えれば保身に入るんだろうけれど、60歳で死んじゃうわけじゃないから。僕は成功すると確信してこの業界に入ったし、「普通の人が30年かかるんだったら、その3倍速でやりゃいいじゃん」と。

30_gowando_06.jpg
30_gowando_07.jpg

―スタッフの育成で心がけていることは何ですか

フロアにカーテンが全くありません。僕がスタッフを見ているだけじゃなく、スタッフも僕を見ているんです。働いている間、見て学べる。秘密を作らないようにしています。

 

施術の決めごととしては、自律神経系に関してはGO-1式メソッドを使う。それ以外は、方法をがんじがらめにはしません。「この治療だったら負けない」というものを各自で作って掘り下げていきなさい、と伝えています。お客さんもそういう人を探しているから。

30_gowando_08.jpg

一緒に模索し、本当にやりたいことを叶える

―理念や方針を教えてください。

理念は、お客さんが本来叶えたい夢を実現するサポートをして、お客さんもお客さんを取り巻く環境も笑顔にしていくことです。

 

どういう格好で生活をしているか・職業・年齢・家族構成などを聞いて。どこに疲れが溜まっているか、元気になったときに何を実現したいのかを、一緒に模索して提案するんですよ。

家に帰ってからの宿題も出します。一時的に良くなったけどまた痛くなって通うのを繰り返さないためには、自分自身のメンテナンスを覚えてもらわないといけません。メンテナンスができると気持ちに余裕ができて、趣味が持てます。健全な身体じゃないと叶えられない夢ってたくさんあるでしょう?

 

例えば、僕は今64歳ですけど、高校生相手に真剣にテニスで戦うのが楽しくて仕方ない。スポーツも仕事も楽しむっていうのは、心も体も健康じゃないとできません。

お客さんには、「3回うちに通って全く症状が良くならければ、全額返金して別のところを紹介する」と約束しています。お客さんに全力で向き合って、逃げずに絶対良くするという信念でやっています。

30_gowando_09.jpg
30_gowando_10.jpg

技術を伝えて、お世話になった人たちを健康に

―今後の展望や、やりたいことはありますか?

お店の運営は次期社長に任せて、僕は技術指導をしようかと。これから学びたい人や、すでに開店していてやる気もあるけれど技術が足りない人に安く教えてあげるとか。そうやって全国を教えながら回れたら楽しいですね。

 

東京の先生にはずっと「東京に出店してください」と言われています。「今先生がされてる4倍の金額で集まるよ」って。でも僕は、東京に健康にしたい人はいない。「僕がお世話になった岡山の人とか、地元である姫路の人をばっちり健康にできてからだったら東京に行っていいよ」って言っています。

情熱と笑顔にあふれる剛腕堂

藤井さんからは、不調で悩んでいる人を笑顔にしたい、自分ならできる、という熱い思いがみなぎっている。

 

取材中、同行していたスタッフが不定愁訴を抱えていることがわかった。すると、意向を確認した上で「ちょっとだけやってあげるわ」とカウンセリングと施術を開始。筋肉や神経やリンパについて解説し、施術を説明する。「巻き肩の人は、ハンドバッグを持つときに親指をこうして開くだけで姿勢が変わる」などと、日常で気をつけるポイントも具体的に教えてくれた。良くなったと喜ぶスタッフの顔を見て、藤井さんも嬉しそうに豪快に笑う。

30_gowando_13.jpg

慣例にとらわれず自信と誇りと情熱にあふれる藤井さんと、その技術と思いを共有するスタッフとともにある剛腕堂整体院。ホームページや店内には、楽になったと満面の笑みを見せるお客さんのクチコミが、ずらりと並ぶ。これからも多くの笑顔を作っていくことだろう。

30_gowando_14.jpg
SHOP INFO
30_gowando_08.jpg

  岡山県岡山市北区表町1-9-68

【Tel】086-227-5110


【営業時間】10:00~19:00


【定休日】火曜日

writer & Photographer

吉野 なこ

Naco Yoshino

フォトグラファー/デザイナー/ライター。
素敵な人やサービスやを応援したくて、撮ったり書いたりしている。倉敷市在住、ときどき旅人。美しいものを見るのが好き。

profile_NacoYoshino_2107.jpg

​中之町公式サイトをシェアしてね!

SHARE!

​中之町の情報配信中!友だち登録はこちらから

中之町 | 岡山 四百年商人の街

岡山県岡山市北区表町1-4-64 上之町ビル3F

©  2020  Cooperative Society NAKANOCHO Store Association

TEL 086-224-0995

bottom of page